

ITソフトウェアエンジニアリングにおいて、悪意のあるハッキングなどを防止するセキュリティ対策に加え、最近では、企業などの組織的取り組みとして、SRE(Site Reliability Engineering)の実践が増えてきている。Googleが提唱した、Webサイトやデータベースなどの「信頼性」を制御するための方法論である。

本書では、SREの基礎知識から実際の組織での運用までを詳しく解説し、その全体像を明らかにしている。SREは、ユーザーが期待どおりにサイトを利用できる度合いである「信頼性」を制御することによって、ユーザー体験のみならず、開発者や運用担当者の業務負担を最適化し、ビジネス価値を最大化することを目標とする。著者の北野勝久氏は一般社団法人SRE NEXT代表理事。近藤健司氏は教育系ITサービス開発組織の部長。小林良太郎氏はSaaS型オブザーバビリティプラットフォームベンダーのTAM(テクニカルアカウントマネージャー)。渡部龍一氏はIVRy、齊藤拓朗氏はビズリーチ、柘植翔太氏はサイバーエージェント、横山達男氏はマネーフォワードにて、それぞれSREの実践に携わっている。