首都圏のJR近郊路線といえば、山手線、中央線、京浜東北線、埼京線などがまず思い浮かぶ。だが、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県(貨物のみ)にまたがる長大な路線があるのを忘れがちではないだろうか。武蔵野線である。通勤通学や貨物輸送に重要な役割を果たす同路線は2023年に開業50周年を迎えた。
本書では、JR東日本武蔵野線について、全駅訪問を含め、その歴史や現状、可能性などについて詳細にレポートしている。武蔵野線の旅客路線は府中本町~西船橋間だが、その始点から終点までを通して乗る人はほとんどおらず、明確なターミナル駅、核となる駅を持っていない、多くの駅が他路線と接続する、といったユニークな特徴がある。ダイジェストは、主に貨物線としての同線の役割について取り上げた。著者はライター。文春オンラインや東洋経済オンラインをはじめ、週刊誌・月刊誌・ニュースサイトなどにさまざまな記事を書きつつ、鉄道関係の取材・執筆も行っている。