 
      実は地球環境問題に重要な役割を果たす泥炭地
        『フェン ボグ スワンプ』
          炭素貯留による気候変動対策と生態系維持に貢献する「泥炭地」
          Fen, Bog and Swamp: A Short History of Peatland Destruction and Its Role in the Climate Crisis
        
          
      Annie Proulx 著
             | 
            Scribner
            | 208p
        
        
         
        
1.湿地をめぐるとりとめのない思い
2.イングランドのフェン
3.ボグ
4.スワンプ
5.時間をかせぐ
 
            
近年とみにその進行が肌で感じられる気候変動。その対策としてCO2の排出を抑える取り組みが進められる一方で「ドローダウン」、すなわち大気中の炭素を引きずり下ろし、土中に閉じ込める、という方法も模索されている。そして、炭素を豊富に貯留する性質を持つ地形として注目されるのが「泥炭地」である。
           
          未邦訳の米国書籍である本書では、文学、考古学、生物学、歴史などさまざまな分野にわたる文献をもとに、著者自身の体験を交えながら、古代から現代にいたる人間と泥炭地との関わり、泥炭地の価値や役割について語っている。泥炭地には、鉱質土壌に接する川などを源とし、葦などが生育する「フェン」と、酸性土壌にミズゴケなどが生育する「ボグ」、そしてマングローブなどの低木が生い茂る「スワンプ」という3つのタイプがある。二酸化炭素を貯留するとともに植物の光合成を促す泥炭地には、気候変動の進行を止める重要な役割が指摘されている。著者のアニー・プルー氏は、米国の作家。ピュリッツァー賞と全米図書賞を受賞したベストセラー『The Shipping News』やアカデミー賞作品賞にノミネートされた『Brokeback Mountain』などの作品で知られる。
      
 
             
             
             ランキング
          ランキング
 
         
        